台湾に行ったなら、『鼎泰豐』 も行かねばだけど、ここにも行かなくちゃ!
『衆流素食』
どれくらい前だろうか
『世界ウルルン滞在記』で見た、「見た目は唐揚げなのに、鶏肉を使用せずに似せて作るという料理」
これ以外にも、どう見たって「これアワビだろっ!」っていう料理とかね
もちろん歯ごたえも唐揚げやアワビそのものだという
これはテレビを見ているだけじゃ、分からんって
それ以来、ぜひとも食べてみたいと思っていたのよー
で、その『ウルルン』に出ていたお店が 『衆流素食』
肉、魚、卵、酒、化学調味料は一切使用せずに、本物の料理に似せて作る中国版精進料理の店
ついにやってきましたよ~!


《五味丸孔》 (アワビの中華風ソースかけ)
アワビ・・・アワビか?!
何かにキノコを使用しているようだ
《樹果猴菇》 (野菜と鶏肉の胡椒炒め)
パパイヤの器に盛られている鶏肉もどきは「猴頭茸」
胡椒がピリリと効いておいしい上に、見た目も美しい!
バックスタイルもご覧あれ



《咕老肉》 (酢豚)
豚肉でしょ、どーしたって豚肉です
いったいどうしたら大豆などが豚肉になるのだ?!

《砂鍋冬粉》 (春雨の煮込み)
こちらはふつーに野菜炒めがのった春雨料理
味は淡白で、春雨が日本のものよりも細く感じる

最後にプチケーキと薄―いお汁粉が出た
それから!
精進料理といえども、味付けは中華
なのでビール飲みたーいってことになるのだが、アルコールはありません・・・
よって、ご飯を注文した方がよろし。
『衆流素食』
どれくらい前だろうか
『世界ウルルン滞在記』で見た、「見た目は唐揚げなのに、鶏肉を使用せずに似せて作るという料理」
これ以外にも、どう見たって「これアワビだろっ!」っていう料理とかね
もちろん歯ごたえも唐揚げやアワビそのものだという
これはテレビを見ているだけじゃ、分からんって
それ以来、ぜひとも食べてみたいと思っていたのよー
で、その『ウルルン』に出ていたお店が 『衆流素食』
肉、魚、卵、酒、化学調味料は一切使用せずに、本物の料理に似せて作る中国版精進料理の店
ついにやってきましたよ~!


《五味丸孔》 (アワビの中華風ソースかけ)
アワビ・・・アワビか?!
何かにキノコを使用しているようだ
《樹果猴菇》 (野菜と鶏肉の胡椒炒め)
パパイヤの器に盛られている鶏肉もどきは「猴頭茸」
胡椒がピリリと効いておいしい上に、見た目も美しい!
バックスタイルもご覧あれ



《咕老肉》 (酢豚)
豚肉でしょ、どーしたって豚肉です
いったいどうしたら大豆などが豚肉になるのだ?!

《砂鍋冬粉》 (春雨の煮込み)
こちらはふつーに野菜炒めがのった春雨料理
味は淡白で、春雨が日本のものよりも細く感じる

最後にプチケーキと薄―いお汁粉が出た

精進料理といえども、味付けは中華
なのでビール飲みたーいってことになるのだが、アルコールはありません・・・
よって、ご飯を注文した方がよろし。